イベントは家族全員で!季節のイベントを楽しむコツ3選
「Family Good(家族一緒に幸せを分かち合える瞬間)」を増やすための工夫や方法を、現役ママにインタビュー!今回は、2歳の娘さん、1歳の息子さんがいらっしゃるFumikaさんに、季節のイベントを楽しむコツをお伺いしました。
毎年、季節のイベントは家族みんなで楽しむようにしています。我が家がいつも実践している、親子で楽しむためのポイントは以下の3つです。
1.季節やイベントに合わせた料理を作る
クリスマスや節分、七夕、お月見などはそのイベントに合わせた料理をよく作ります。クリスマスには「サンタさんに食べてもらおうね」と言って娘と一緒にサンタとトナカイのクッキーを焼きました。ほかにも、お月見の時はお団子を、節分には豆を買って豆まきもしますね。
ただ楽しむだけではなく、行事の意味を本で学び直し子どもたちにも伝えています。
2.コスプレで楽しむ
ハロウィンやクリスマスはいつもコスプレでイベントを楽しんでいます。去年のハロウィンは、101匹ワンちゃんの仮装を家族全員で行いました。クリスマスはサンタのコスプレを用意し、12月初旬から部屋に飾っていました。「はやく着たい」とワクワクしている子どもたちの姿がかわいかったです。
子供の月齢が低い時はお昼寝アートにもチャレンジしていました。写真におさめるとちょっとした面白い家族の思い出にもなるのでおすすめですよ。
3.部屋の飾りを変える
季節に合わせたおうちの飾り付けをしています。お散歩などで拾ったものを使ってよくおうちでお絵描きや工作をしているので、娘がつくったものを飾ることも多いです。部屋の飾りを変えるだけで、一気に雰囲気が出ます。
秋になると、娘がダンボール2箱分くらいの松ぼっくりを拾い、購入した松ぼっくりの図鑑を見ながら、親子で一緒に種類分け。図鑑を見て初めて知ったのですが、松ぼっくりと一言で言ってもたくさんの種類があるというのは私自身も驚きでした。娘が集める素材で何を作ろうかと考えるのが楽しいです。
Fumikaさん直伝!季節に合わせた手作り飾り付け:
・桜を使った押し花アート
→写真たてに挟むだけであっという間にオリジナルアート作品に!
・松ぼっくりのクリスマスリース
→針金に松ぼっくりを通すだけで完成!子供がたくさん松ぼっくりを拾ってしまう方におすすめ。
・落ち葉のモビール
→赤色、黄色と色とりどりの落ち葉を吊るすだけで完成!
それらの取り組みを通して感じる「Family Good(家族一緒に幸せを分かち合える瞬間)」とは?
イベントを楽しむようになってから、季節の移り変わりがより楽しみになりました。花など植物にも自然と目がいくように。七夕やこどもの日など、子どもに説明するために私たちもイベントについて学び直しができるよい機会になっています。これからも家族一緒にいろんなイベントを楽しみたいです。
※2022年6月インタビュー