感性を豊かに!気軽に取り入れられるアートや音楽3選
「Family Good(家族一緒に幸せを分かち合える瞬間)」を増やすための工夫や方法を、現役ママにインタビュー!今回は、2歳と0歳のお子さんがいらっしゃるTOMOMIさんが実践されている、お子さんの感性を豊かにするための取り組みについて伺いました!
子どもたちには、自己表現の幅を増やすためにも、アートや音楽に触れながら成長して欲しいと思っています。今、私が取り組んでいることは、以下の3つの取り組みです。
1.一緒に電子ピアノを弾いて、お歌あそび
私自身、小さい頃から音楽に慣れ親しんできたので、息子にもピアノを習って欲しいと思っています。
赤ちゃんの頃から触れていれば自然に好きになるかなと思い、実は生まれる前に電子ピアノを購入しました。
今は、一緒にピアノを弾きながら歌っています。まだ2歳なので曲を弾くことはできませんが、自分で電源をつけ、自由に音を鳴らすようになりましたね。音も歌も大好きなようなので、これからも一緒に歌えるレパートリーを増やしていきたいと考えています。
2.汚れても構わない場所で、自由にお絵かき
自宅で遊ぶ際には、お絵かきもよくしています。
自己肯定感を高めるためにも、「自由に」描くことを重視していますね。なので、汚れても良いようにお風呂場でおむつ一丁にして好き放題、描かせることも。
お部屋でやる際には、ゴミ袋を広げるなど汚れないような工夫をしています。どんなものでも描けたらとにかく褒める!そうすることで息子はいつも嬉しそうにしています。
3.教育テレビやカラオケブックを活用
教育テレビやカラオケブックを活用し、日常的に歌や音楽に触れられるようにしています。
特に「いないいないばあっ!」や「おかあさんといっしょ」は大のお気に入りで、毎日テレビに釘付けになっていますね。
また「ディズニーイングリッシュ」で英語の歌を流すことも。テレビやYouTubeは見過ぎないよう気をつけていますが、ワンオペなのでどうしても頼らざるを得ません。なので、できるだけ教育要素のあるものをチョイスしています。
それらの取り組みによる「Family Good(家族一緒に幸せを分かち合える瞬間)」とは?
音楽やアートに触れ合うことで、少しずつですが、自己表現の幅が増えてきているように感じます。
私たち夫婦も、息子の新たな一面を発見できるのは幸せですし、これからもっとできることが増えていけば、どんなことに興味がでてくるんだろうとワクワクしています。
これからも自由に表現できる機会をたくさん作ってあげたいですね。
※2022年3月インタビュー
▼TOMOMIさんのSNS